SIGHTSEEING
旭山動物園
日本でいちばん有名な動物園「旭山動物園」 動物の自然な生態が見られる行動展示を実施している。
北海道を代表する観光地のひとつで、日本国内だけではなく海外からも数多くの観光客が訪れている。
ファーム冨田
ラベンダーのふるさと・富良野の中で、最も歴史あるラベンダー畑を持つ「ファーム富田」。
広大な園内には、資料館「花人の舎」や日本で唯一、ラベンダーからエッセンシャルオイルを作る「蒸留の舎」、
「香水の舎」などさまざまな施設が充実。名物の「ラベンダーソフトクリーム」は
天然ラベンダーエキス入りで、体の中からリフレッシュできます。
富良野スキー場
北海道の中央北緯43℃に位置する富良野ではパウダースノーを満喫でき、101人乗り高速富良野ロープ
ウェーで山頂駅に向かうとそこには大雪山系が視界一面に広がる絶景があなたをお待ちしております。
そして寒い日にはダイヤモンドダストがキラキラと神秘的な光景に出会えます。
ニングルテラス
- ■ 富良野市中御料 新富良野プリンスホテル隣接
- ■ TEL:0167-22-1111(新富良野プリンスホテル)
- ■ 12:00~21:00 年中無休(商品入替休業あり)
※季節により営業時間が変更になります。 - ■ JR富良野駅より6キロ/バス「ラベンダー号」新富良野プリンスホテル下車、徒歩1分 タクシー目安約2,500円
倉本聰氏プロデュースの「森のショッピングロード」。ログキャビンのクラフトショップと喫茶店、クラフト工房などがあるこの森は「ニングルが暮らす集落」と見立てた演出。「北の国から’98時代」では「森のろうそく屋」が登場しました。
ふらのワイン工場
- ■ 富良野市清水山
- ■ TEL:0167-23-4155
- ■ 5月~10月:11:00~20:00(第1、3月曜休)
11月~4月 :11:00~19:00 (月曜休)7、8月無休 - ■ JR富良野駅より3.3キロ タクシー目安約1,500円
雄大な十勝岳と富良野盆地のパノラマ風景を楽しみながら、ふらのワインとおいしい料理を堪能できます。富良野の素材を生かしたチーズ料理“富良野風チーズフォンデュ”は人気メニュー。隣接する「野外ガーデン」では新鮮な牛肉と野菜を豪快に焼くバーベキュー・ジンギスカンが楽しめます
風のガーデン
- ■ JR富良野駅バス18分(富良野市中御料 新富良野プリンスホテル)
- ■ TEL:0167-22-1111(新富良野プリンスホテルピクニッツクガーデン)
- ■ 8:00~16:00(入場は15:30まで)
4月下旬~10月上旬まで開園 - ■ 入園料金 1名500円 年間パスポート1名1,000円
*会場へは徒歩での入園はできません。新富良野プリンスホテルピクニックガーデンより送迎車をご利用ください。
テレビドラマ「風のガーデン」のドラマの舞台となったブリティッシュガーデンです。約2,000㎡の場所に365品種の花々が植えられた新しい庭「北海道ガーデン」です。実際にドラマで使用した施設を一般公開しています。緑の木々に囲まれた場所に2006年春から2年の歳月をかけて植栽した花々はおよそ2万株、植物の高さや地形を生かし立体的でダイナミックな植栽がほどこされた庭。「自然の中の庭」を基本にながれるような曲線の小径、どこからでも目を引く「グリーンハウス」などいらっしゃる皆様を癒し楽しませてくれるでしょう。
富良野チーズ工房
- ■ 富良野市中五区
- ■ TEL:0167-23-1156
- ■ 11月~3月:9:00~16:00(無休)
4月~10月:9:00~17:00(無休) - ■ JR富良野駅より3.4キロ/バス「御料線」自由乗降区間につき乗務員に事前申請、徒歩10分 タクシー目安約1,500円
日本初の赤ワイン入りナチュラルチーズ「ワインチェダー」をはじめとした、各種チーズやバターなどを新鮮な牛乳を原料に製造・販売しています。低温殺菌でコクのある「ふらの牛乳」も人気。アイスミルク工房とピッツア工房と手づくり体験工房も隣接している人気スポットです。
後藤純男美術館
十勝岳の麓に位置する北海道上富良野町。昭和62(1987)年、北海道の厳しい自然に惹かれた日本画家・後藤純男は、道内取材の拠点として同所にアトリエを構え、これをきっかけに、平成9(1997)年9月、美術館が開館しました。
吹上温泉
ドラマ「北の国から」にも登場したこの吹上温泉の露天風呂。周りを森林に囲まれた露天風呂の雰囲気は、抜群に素晴らしいものがあります。豊かな自然の中の露天風呂が多い北海道でも、屈指のロケーションです。
八幡丘ゴルフ場
パーマーコースはパーマー自らの名を託し、トッププロのトーナメントを意識して設計したワンウェー方式のコース。距離が長く起伏に富んだフェアウェー、巧みに配置されたバンカーや池の克服がスコアメイクの鍵を握ります。プレーヤーの挑戦意欲をかきたてる興味のつきないコースです。 キングコースは豪快なショットが楽しめる広くなだらかなコース。フラットながらも自然の起伏を生かしたフェアウェーは微妙なアンジュレーションがあるため気が抜けません。あらゆるプレーヤーがゴルフの醍醐味を満喫できるコースです。
麓郷エリア石の家
- ■ 富良野市麓郷
- ■ TEL:0167-29-2323
- ■ 5月~10月:9:00~17:00(無休)
11月~4月:営業時間・休日(変動あり、要確認)
*ご確認電話番号 0167-29-2323 - ■ JR富良野駅より18.2キロ/バス「麓郷線」終点下車、
徒歩30分 タクシー目安約7,000円
1981年当時の「北の国から」ロケで使われた丸太小屋を中心に、森の写真館や彩の大地館。森の喫茶室などが森の中に点在しています。最も歴史ある「北の国から」のスポットです。
新着情報> MORE
BLOG> MORE
- 2024.06.28
- 2024,7月28日~29日:北海へそ祭り 開催!《富良野市》
- 2024.06.09
- 夏が来ました!
- 2023.03.12
- 令和4年7月~レストラン休業のお知らせ
- 2022.04.19
- ゴールデンウィーク レストラン営業日のお知らせ
- 2022.01.27
- 初滑り行ってきました。
公式インスタグラム